スペイン

大航海時代の美を体感!スペインの世界遺産「セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館」

イスラム勢力に支配されるも、レコンキスタ(国土回復運動)により、大航海時代に最も繁栄したセビーリァ。現在は、スペイン第4の都市として堂々たる風格を見せています。今回は、スペインの世界遺産「セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館」をご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

「セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館」とは?

スペイン南部に位置するセビーリャ(セビージャ)は、スペインアンダルシア州の州都です。落ち着きのある壮大な大聖堂やイスラム芸術の宝庫のアルカサル(王宮)、大航海時代の新大陸征服の記録など、貴重な公文書を保存する古文書館の3つの施設が登録されています。ダイナミックなスペインの魅力をギュッと凝縮しており、見どころも豊富です。

 

『セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館』は、1987年に世界遺産に登録されています。登録基準は、文化遺産(ⅰ) (ⅱ) (ⅲ) (ⅵ)です。

 

アクセス

マドリッドのアトーチャ駅から、セビーリャ行きのAVE(新幹線)で約2時間半。

 

セビージャの大聖堂の見どころ

世界第3位の規模を誇るセビージャ大聖堂。(1位はバチカン市国にある、ローマカトリックの総本山サン・ピエトロ大聖堂、2位はロンドンのセント・ポール大聖堂)ギネスブックでは、世界一と認定されています。

 

これだけ壮大な大聖堂だけあり、120年の時をかけて完成しています。
建設はレコンキスタ後の15世紀からですが、大聖堂のイスラムモスクの基礎上に建てられました。敷地内のあちらこちらに残るモスクの面影は、歴史的価値があり見物です。

 


(バラ窓)

聖堂内にある聖霊が降臨する姿を描いたステンドグラスや、スペインを代表する画家が描いた、聖杯や礼拝堂、主聖具納室などに飾られた宗教画も必見です。

 


(飾り壁)

 

世界最大といわれる木製の主祭壇にある、飾り壁も見るべきスポット。聖書の場面を1000体以上の彫像と45のレリーフで表現しています。また、ゴシック・ムデハル様式で15世紀に作られた聖歌隊席とその両側にあるパイプオルガンも素晴らしいですよ。実は、ここには、コロンブスのお墓もあります。

 


(ヒラルダの塔)

高さ94mのヒラルダの塔は、セビーリャのシンボルです。夜のライトアップでは、モスクのミナレットとキリスト教の鐘楼が融合した迫力ある姿を見ることができます。

 

アルカサルの見どころ

イスラム芸術の宝庫といわれる豪華な宮殿です。14世紀の半ばにカスティーリャ王ペドロ1世によって建てられたもので、その後各王たちによって増改築されています。宮殿内は広く複雑に作られているのが特徴です。

一番の見どころは、ペドロ1世宮殿です。泉のある繊細な乙女の中庭を取り囲むように作られた宮殿は、スペイン各地からイスラム建築の職人を呼び寄せて建てたもの。

 


(クーポラ)

絢爛豪華なムデハル様式の大使の間にある、クーポラ部分には壮麗な木工細工が施されています。王の謁見前の待合室に使われており、訪れた人々がポカンと口を開けて見上げていた様子が思い起こせるようです。

 

(漆喰のスカイ細工)

人形の中庭で見られる精緻な漆喰の透かし細工は必見です。壁の腰板で見られる、色鮮やかなモザイクタイルやイスラム文化の象徴ともいえるアラベスク模様も見る価値ありです。

 

他にもアルフォン10世が建てた、イスラムが排除されたゴシック宮殿やフェリペ3世の依頼により、イタリア人建築家が西洋式デザインで造った、大小7つの庭園も素晴らしいもの。

 

インディアス古文書館の見どころ

セビーリャ大聖堂の隣にある、1572年に商品取引所として作られたルネッサンス様式の建物。華やかなルネッサンス様式の中でも、スペイン建築は落ち着きある風貌が特徴です。正面には噴水、コーナーにはアンダルシア様式のオベリスクと欄干が備わっています。

 

館内ではスペイン帝国の歴史資料を展示しています。特にコンキスタドールたちが手書きで書いた、初期から19世紀末までの膨大な数の文章が残っています。また、新大陸の発見から征服当時の様子など、往時の貴重な資料も保存されています。コロンブスやマゼラン、メキシコを征服したエルナン・コルテスの実筆文書も所蔵されています。

 


入場料が無料なのも嬉しい、世界遺産です。

 

まとめ

セビーリャは州都として、また太古からの壮大かつロマン溢れる歴史を持つ街として、素晴らしい旅ができること請け合いです。また、ユネスコ無形文化財に登録された「フラメンコ」やスペインの国技として知られる「闘牛ショー」を満喫するのもおすすめ。フラメンコは「フラメンコ舞踏博物館」で、闘牛ショーは「マエストランサ闘牛場」で見ることができます。

 

スポンサードリンク