旅行の準備

快適な旅の第一歩にするための飛行機での過ごし方

海外旅行では、飛行機での移動がメインになります。韓国や台湾など近くの旅行ならそんなに気になりませんが、初めての旅行でもアメリカやヨーロッパなど遠方への旅にでられる方もいらっしゃるでしょう。今回は、「飛行機での過ごし方」をご紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク

 

機内での過ごし方

一番おすすめの過ごし方は、好きなように過ごすことです。夜行便を選んで、「眠ればいいじゃん」って思う方も多いでしょう。でも、結構興奮して眠れないことも…。
 

エンタメを楽しむ


最近の飛行機は、個人モニターが主となっています。映画を見る場合外資系の航空会社でも、日本語の字幕付きに設定ができるものが多くおすすめです。意外に見たかった映画も放映されたりしますよ。現地の情報やフライトの様子の確認もできるので、かなり便利に使えます。
 
映画だけでなく、音楽やゲームも楽しめることもありますよ♪日常ではなかなか見られない、機内雑誌を読むのも◎。
 

眠る環境を作るのも必須

帰りならまだしも、行きに眠れないのはアウト。せっかくの旅行なのに、眠くて一日をムダにしたなんてしゃれにもなりません。

 

快適に睡眠を確保するには、アイマスクやエアピロ、耳栓などを用意するのは必須です。どうしても眠れないことを想定して、医師に睡眠薬を処方してもらうことも一つの方法です。

 

旅行のスケジュールの見直し

しておくと便利なのが、旅のスケジュールの見直し。
暇な時間を利用して、スマホにスケジュールを登録するのも◎。
 
CAさんに聞きながら、現地のお店のチョイスやお土産のリストアップをする方もいらっしゃいますよ。旅先で困らないように、ガイドブックを熟読するのもいいかも。
 
帰りの飛行機では、旅の思い出を記録に残したり、写真を見たり、かかった費用の計算などをするのもおすすめです。
 

エコノミークラス症候群予防のストレッチは必須

エコノミー症候群予防にも、トイレに立った時などに空きスペースでストレッチをするのは必要です。機内で放映されるストレッチは、やっておいた方がbetterです。2時間に1回歩いたり、ストレッチしたりするのがおすすめです。

 

また、血行が悪くなっているので、屈伸や背伸びなど大きく動くことも必要です。恥ずかしいと思う人もいらっしゃるかもしれませんが、旅の達人になるほど、ストレッチをしています。ゆったりとした服を着て、圧着ソックスを履くのもおすすめで、座ったまま、ゆっくりマッサージをするのも効果的です。
 

座席選びも大切


長距離フライトをされる方は、通路側の席を選ぶのがおすすめです。隣の方が、眠ってしまってトイレに行けないということも多々あり、結構ストレスをため込んでしまうことも。飛行機慣れしている人の方が、通路側を選ぶとの声もあります。
 
しかし、乗り物酔いなどが心配の方は、窓際の席で気を紛らせることが必要なので自分のスタイルに合わせてください。
 
前の方の席は快適ですが、価格がお高め。比較的揺れが少なく静かで座席数が少ないです。乗り降りしやすいのもメリット。後ろの席は、主翼から離れており、景色が見やすいです。出入り口が遠いのや、意外にエンジン音がうるさく振動も多くなります。機内サービスが後回しになるのもデメリット。
 

水分はできるだけ多めに


エコノミークラス症候群予防にも、水分を取ることは必要です。でも、水分補給にはおすすめのコツがあります。
一日に必要な日常の水分摂取量は、2~3ℓ。飛行機内は、乾燥しているのでもっと摂取が必要です。ご飯など、他の方法で、水分を取り入れることができるので、日常は1.5ℓくらい水分として取り入れているようです。機内では、2ℓくらい必要。
 
機内で配られる水分だけでは足りません。ビールやコーヒー、紅茶などは、逆に水分を体から排除するので水分補給ととらえるのは×。空港の手荷物検査を終えた後に、ペットボトルの水を買って持ち込んでくださいね。
常温のお水を、少しずつ飲むのが、最良の水分摂取方法です。
 

まとめ

サラッと機内の過ごし方をお話ししましたが、エコノミークラス症候群予防は必要です。楽しい海外旅行は、機内での過ごし方から始まるといっても過言ではありません。ステキな旅をするために、機内での過ごし方も重視してくださいね。

 

スポンサードリンク