温泉施設や健康ランドなど、日本でもサウナ愛好家って結構いらっしゃるのでは?最近では熱い水蒸気を浴びる「ロウリュ」なども楽しめちゃいますよね。そんな、サウナの発祥地は、寒い冬が長い北欧の「フィンランド」なんです。今回は、本場フィンランドのサウナの攻略法をご紹介します。
スポンサードリンク
もくじ
フィンランドのサウナとは?
サウナって何語だと思います?実は、サウナ発祥地のフィンランドの言葉なんです。フィンランドにはたくさんのサウナがあり、観光客が使えるサウナもあるんです。人々にとってサウナは、日本人のお風呂みたいなもの。
サウナの歴史は2000年以上前といわれています。かつてサウナの中で出産をしたり、亡くなった方の遺体を綺麗にしたりする神聖な場所だったとか。フィンランドには300万以上ものサウナが存在し、団欒として使うのはもちろん、男女混浴で楽しむ社交場(水着着用可能)としての役割もあるようです。
日本のようにガンガンに熱くするのではなく、温度は低めで湿度が高いスモークサウナが主流です。
フィンランド式サウナの種類
日本で人気の北欧雑貨に会いに出かけるのもいいですが、フィンランド旅行に行ったらサウナ体験も一度は試してみるべき。サウナ王国フィンランドで楽しめるサウナってどんなものがあるんでしょう。ちょっとだけ抜粋しました。ご参考にどうぞ!
スモークサウナ
古くからあるのがスモークサウナで、サウナの元祖です。「キング・オブ・サウナ」とも呼ばれ親しまれています。一端、大きな薪ストーブで室内と中にある石を暖めます。室内に充満した煙を出したら準備完了!保温効果も抜群なので、ゆっくりサウナ浴を満喫できます。手間がかかるため、現在はスモークサウナの数が減っています。サマーコテージや野外博物館など、一部の公共施設で入浴できます。
ロウリュウ
最近は日本のサウナ施設でもよく見る「ロウリュ」。熱く焼けた石の上に水をかけて水蒸気を発生させるサウナ浴で、熱いサウナに入りたい方におすすめです。アロマを石にかけて、水をかけるとリラックス効果も倍増します。
アイスサウナ
難易度は高いけどおすすめなのが、冬限定のアイスサウナです。氷のブロックを積み上げた、日本のかまくらのような形です。熱いサウナ好きの方には物足りないかもしれませんが、緩やかな暖かさの蒸気を堪能できます。アイスサウナにトライされる方は、フェルトの靴下を用意してくださいね!
観覧車サウナ
スカイ・ホイール・ヘルシンキには、2016年にオープンしたちょっとユニークな観覧車があります。ゴンドラの中にサウナを設置しており、フィンランドの絶景を望みながらのサウナ浴を楽しめます。
夏なら湖畔にあるサウナもおすすめ
自然に囲まれた湖の近くにあるサウナを使うのもおすすめです。サウナで体を暖めた後は、そのまま湖へドボン!自然のヒーリングも一緒に楽しめちゃいます。フィンランドの人々は、冬に氷の張った湖に飛び込んで、アイススイミングとサウナのコラボを楽しむようです。経験のない方は、心臓麻痺には気を付けてくださいね!
サウナに必要なもの
・タオル
・水着
・サンダル
・飲み物
・シャンプーやボディソープ
・乾燥肌の方は、ボディークリーム
公共のサウナでの注意点
男女共同でも裸で入浴
男性用と女性用が分かれている施設もありますが、中には男女混浴というサウナがあります。フィンランドの方々は、日本の温泉のように裸の付き合いをしますが、日本の方はひいちゃうかも。水着着用でもOKなので、せっかくならローカルのサウナ浴を楽しんでみてはいかがでしょう。
水分補給はしっかりと
日本のサウナ浴でも同じですが、かなりの汗をかきます。水分補給は必須です。あまり無理をせずに、適度な休憩と充分な水分補給をしてくださいね。
アクセサリーで火傷をしちゃかも
ネックレスはもちろんピアスや指輪など、金属類は厳禁です。汗で変色するならまだましですが、火傷することもあるようです。外して入りましょう。
サウナの後のボディーケアも万全に
サウナ浴を楽しんだ後は、肌が乾燥することも。化粧水やボディークリームをぬって、乾燥から守りましょう。
公衆サウナでも予約が必要かも
ヘルシンキをはじめ都市部では、大型サウナが続々とオープンしています。時間帯によっては、予約制になっているので、事前に調べてくださいね。ホテル内のサウナも、予約制のところがあります。公衆サウナでも、アメニティが揃っているところも多く、手ぶらで訪れてサウナ体験ができる施設もあるんですよ♪入浴料は、一般的に8~20ユーロくらいです。
まとめ
本場フィンランドのサウナ体験は、風呂好き日本人なら世界旅行のしてみたいことのひとつかも。初心者の方は、ホテルのサウナが無難ですが、ローカルが使う公衆サウナや、フィンランドの森へ出向き自然の中のサウナ浴を楽しむのも一興ですよ。