ハンガリー

ハンガリーの世界遺産ドナウ河岸とブダ城地区及びアンドラーシ通り

真珠のような美しい夜景で有名なハンガリーの首都ブダペストは、「ドナウの真珠」や「欧州の宝石箱」と称される美しい街です。ドナウ川の両岸に、人気の高い歴史上の人物「エリーザベト」が皇妃を兼ねた、オーストリア・ハンガリー皇帝時代の歴史建造物が軒を連ねています。

 

スポンサードリンク

 

「ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通り」とは?

ブダペストはかつて、「ブダ」と「ペスト」という別々の街でした。ブダペストの中心を北から南へと流れる大河ドナウの右岸の丘陵地帯が、ハンガリー王国の首都だった場所で、ブダ城とその城下街が広がる「ブダ」。左岸には、オーストリア・ハンガリー帝国時代に発展した商業都市の「ペスト」があり、両岸は違った趣が漂っています。

 

両岸をつなぐ「くさり橋」が1849年に完成し、1873年には、ブダとペスト、オーブダの3地区が統合したことで、ブダペストができました。現在は、真珠のように美しいくさり橋の夜景や、世界の人々から愛される美貌の皇妃エリーザベトゆかりの地巡り、温泉王国といわれるハンガリーで温泉を楽しむ観光客がこぞって訪れています。

 

『ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通り』は、1987年に世界文化遺産として登録され、2002年に拡張されています。2003年に現在の「ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通り」という名に変更されました。

 

登録基準は、文化遺産(ⅰ) (ⅱ)です。

 

アクセス

ブダペストにあるリスト・フェレンツ国際空港から、予約制のエアポートシャトルバスで約1時間。(3時間前までに予約要)

 

「ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通り」のみどころ

ブダペストは、22の区に別れています。みどころは集中しており、海外旅行初心者でも観光しやすいのがおすすめポイントです。必見なのは1区、2区、5区、6区です。水中翼船で、スロバキアの首都ブラチスラヴァ旧市街からドナウ川を下っての観光もおすすめです。

 

くさり橋(セーチェニのくさり橋)

ドナウ川の西に位置する「ブダ」と東に位置する「ペスト」の二つの街をつなぐ、全長375mの橋。ハンガリーの英雄「セーチェニ・イシュトヴァーン伯爵」が声掛けし、支援をしたことで、10年の歳月をかけて1849年に完成しました。

 

この橋は、1989年10月23日の社会主義と決別した日に、市民が赤・白・緑の3色の旗を持ってこの橋に集まり、新しい時代のはじまりを喜び合ったという歴史など、ハンガリーの歴史をじっと見守って来た橋でもあります。

 

ブダ城(王宮)

「王宮の丘」の南側に建つ、水色の屋根が印象的な建物。この王宮がある、石畳の広場には、「マーチャーシュ教会」や「漁夫の砦」など、ブダ側の主要観光スポットが集まっています。

 

このブダ城は、ハンガリー王ベーラ4世により13世紀半ばに建てられました。その後、破壊や再建、増築などが繰り返されました。2度の世界大戦でも破壊され、現在の形になったのは1950年のことです。

 

みどころは、破壊や再建が繰り返されたことを象徴するように、館内ではゴシックからバロックなど、さまざまな建築様式をみることができます。現在は、「国立美術館」や「歴史博物館」、「セーチェニ図書館」として使われています。

 

マーチャーシュ教会

ペスト側からみてもひときわ目立つ尖塔が印象的な、ブダペストのシンボル的な存在の教会。正式名称は「聖処女マリア教会」です。13世紀に、ブダ城を建てたハンガリー王ベーラ4世の命で建てられ、14世紀にはゴシック様式の教会に建て直されました。

 

1541年にオスマントルコに占領されてからの約150年間は、改装されモスクとして使用されています。もちろん、モザイク画も塗りこめられてしまいました。17世紀にカトリックに戻された後は、皇帝・皇妃の戴冠式も行われています。世界大戦後は、古い図面や絵などを参考にし、ゴシック様式の姿に改修されています。

 

みどころは、ネオゴシックの主祭壇や内部の美しいステンドグラス。宗教画や石像も素晴らしいもの。壁の模様や色使いには、ビザンチン様式のような独特な雰囲気を醸しています。

 

漁夫の砦

ネオロマネスク様式の砦です。砦といっても、美的景観づくりの一環として造られたものです。白亜の建物自体も美しいですが、ペスト地区を一望するテラスからの絶景は素晴らしいもの。

 

国会議事堂

ペスト側必見の観光スポットです。1885年から17年かけて建てられたさまざまな国や時代の建築様式を多用しているのもみどころです。折衷主義建築の傑作とも称されています。ルネッサンス様式の優雅な中央ドームや88人の歴史上の人物が並ぶ威厳ある姿も、みものです。1000年の初代イシュトヴァーン王の戴冠にはじまり、950年に渡って戴冠式が行われたのも、この建物の誇りです。

聖イシュトヴァーン大聖堂

ブダペスト屈指の大聖堂です。ブダ側からの眺めでひときわ目立つドーム型の屋根が印象的。1851年から約50年かけて建てられています。ドームの周囲は、展望台になっています。

 

宝物館には、聖イシュトヴァーンの手のミイラが保管展示されています。また、祭壇には、キリストではなく聖イシュトヴァーンの彫像が置かれているのもみどころです。

 

英雄広場

アンドラーシ通りの北端に位置する、市内最大の広場です。1896年にハンガリー建国1000年を記念して造られました。中央にはてっぺんに「大天使ガブリエル」を掲げた、高さ35mの記念碑、台座には、マジャル族の首長アールパードの騎馬像が立っています。彼を中心に7人の部族長の騎馬像がぐるりと囲み、扇状に歴代王をはじめ14人の英雄が並んでいます。

 

アンドラーシ通り

1872年に当時の首相デューラ・アンドラーシによって造られた大通りです。パリのシャンゼリゼ通りを模したプラタナス並木が印象的な通りは、エリーザベト広場から英雄広場に向かって北東に一直線に伸びるており、お洒落気分でそぞろ歩きをするのに最適です。通りの東南側は、閑静な高級住宅街で大使館もたくさんあります。

 

この通りも移り変わる歴史の生き証人であり、ハンガリー動乱の1956年には数カ月だけ「ハンガリー青年通り」と呼ばれるなど、歴史的事件が起きるたびに名前が変わっています。

 

夜のブダペストは必見!

旅の終わりに「ゲッレールトの丘」からの夜景を満喫する、ロマンティックな観光もお忘れなく!頂上には、かつてハプスブルク家が、ブダペストを監視するために建てた「ツィタデッラ」があります。ここからの夜景は心が洗われるほど美しく、人気のインスタスポットとなっています。

 

また、ブダ側の「漁夫の砦」や北端にあるマルギット橋の夜景も見逃せません。

 

まとめ

もし時間があれば、アンドラーシ通りの先にある英雄広場を巡った後に「セーチェニ温泉」で、ヨーロッパ最大規模の温泉を満喫するのもおすすめです。

 

名物の温泉の中で楽しむ「風呂チェス」に挑戦してみてはいかがでしょう。数多くのトラベラーを魅了する美しいハンガリーの首都「ブダペスト」思い出深い観光を。

スポンサードリンク