シングヴェトリル国立公園
アイスランド 世界文化遺産(2004年登録)
1930年に国立公園に指定され、2004年に世界遺産に登録されました。アイスランド共和国の2つの世界遺産の1つです。もう1つの世界遺産スルツェイ島は科学者しか立ち入りは出来ません。
シングヴェトリルはアイスランドの首都レイキャビックから行きます。北東に約50㎞の土地に雄大な自然が広がります。レイキャビックから路線バスが出ていますし、充実したツアーがたくさんあって行きやすいです。中でも日本語ガイドツアーがおすすめです。
スポンサードリンク
シングヴェトリル見どころは

間欠泉 ゲイシールとグトルフォス滝
この地は北米プレートとユーラシアプレートの境目として知られています。訪れる人が多く観光スポットとして人気があります。
大地の裂け目アルマンナギャオと呼ばれる断層を観られて体感できる貴重なスポットです。見たことがない壮大な風景は急がずにゆっくり周りたいところですが、ツアーにより時間も違います。
またアイスランドはヨーロッパでただ一つの民主主義国家で西暦930年にここで民主議会アルシングが開かれたことでも有名です。西暦930年は日本の平安時代にあたります。平安時代の日本では民主主義なんてはるか遠い未来のことですね。
最古の民主主義議会が開かれたこの地は、アイスランド国家の発祥の地です。平原の後ろには高い崖がそびえていて、声が遠くまで響くので、この場所が議会開催の地に選ばれたと言います。
ここは海嶺が地表に乗り上げている特殊な地形です。海嶺は海底山脈のことです。普段絶対に見られない海の底の山脈が隆起して剥き出しになっている原始的な地形が見られるところが魅力となっています。
大地の亀裂ギャオはアイスランドの中央を南北に貫いています。そして、今も互いのプレートに引っ張られ、裂け目は広がり、国土が年に3㎝ほど広がり続けているのです。地球の大きさや、自然の脅威を体感することができます。
プレートの境目は身近なところにもありますね。太平洋プレートと北アメリカプレートがぶつかる日本海溝です。
日本にとっては驚異となっている海の底の地形を、目の当たりにすることができます。
アイスランドのプレートの境目には氷河が流れ出しています。この地のシングヴァトラル湖はダイビングスポットとして知られているシルフラがあります。美しく深い透明度はダイバーの憧れのスポットとして知られています。
訪れたいシーズンと料金
5月から9月ころの初夏から夏にかけてがシーズンになります。ここを訪れたいならゴールデンサークルツアーが1日と半日のコースがあって便利です。レイキャビックの主要ホテル発着で様々なツアーが用意されています。
料金は日本円で15,000円前後です。
日本からのツアーなら、格安ツアーもありますから、一概には言えませんが、幾つか目的に合わせて比較します。6日間でに300,000円前後が、一般的な料金です。格安ツアーは50,000円代もあります。
いくつもの小川が流れて過去2000年も噴火していない大地は、緑が彩り、滝が流れ落ちる自然の美しさを満喫できます。
プラス@の楽しみ方

ついでと言ってはもったいないのですが、アイスランドに行くなら、オーロラは外せない、外したくないですね。
世界遺産もオーロラも楽しみたいなら、ギリギリ8月の終わり頃から9月なら期待できます。
アイスランドは国じゅうがオーロラベルトに包まれていますから、町の灯りを避けられる郊外に出れば、そこがオーロラスポットになります。
オーロラの本格的なシーズンはもう少し後で3月中頃までです。シングヴェトリルのシーズンは9月中ですから、8月の終わりから9月中が両方期待できるギリギリになります。

またアイスランドのブルーラングーンもおすすめです。世界最大温泉です。
都会や喧騒が好きなら別のエリアに行きましょう。地球は広いですから、世界遺産の旅の楽しみ方もいろいろ、世界を周りましょう。
スポンサードリンク